おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ  
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー     クッキー情報を保存
外国製ラックエフェクターの使用について 投稿者:ユニオンジャック 投稿日:2007/05/31(Thu) 23:16  No.380   [返信]
みなさん、こんばんは!
エフェクターについてぜひともお伺いしたいのですが、外国製のエフェクターを日本で使用する場合、何か特別な器械が必要なのでしょうか?
変圧器が必要と言われたり、必要でないと言われたり、どうすればよいかわかりません。
利用に当たっては機材の破損や火災等おきないか心配でもあります。

お手数ですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
   Re: 外国製ラックエフェクターの使用について 投稿者:寝太郎 投稿日:2007/06/01(Fri) 20:08  No.381  
117Vの機器を100Vで使うと場所によっては不安定になる場合があるというのを聞いたことがあります。ライブハウスなどでは電圧が90V付近まで落ちる場合もあるのでそのままで使うのは危険かもしれませんね。(プロセッサ等)
自分のTSR24のうち1つは117V(裏のシールでは)でしたが中を開けると前の所有者が100Vに変更していたみたいで(トランスからの配線の取り直し?)特に不便なく使っていますが(自己責任で)間違うと火事にもなるかも知れないんで気をつけましょう。
   Re: 外国製ラックエフェクターの使用について 投稿者:zozozo 投稿日:2007/06/21(Thu) 11:33  No.397  
寝太郎さん、具体的に117V→100Vってどのような配線になってるんでしょうか?。
私のTSRもどうも117Vみたいなのですが、100Vにかえられれば・・・と思ってるもので・・・。
   Re: 外国製ラックエフェクターの使用について 投稿者:寝太郎 投稿日:2007/07/01(Sun) 20:44  No.399  
zozozoさんこんばんわ
今ピラニア+GP100+TSR24S+オールアクセス1号機で3Uラックお出かけ仕様にて車に積みっぱなしなんですよ。
もうちょっと待ってください。
   Re: 外国製ラックエフェクターの使用について 投稿者:Sammy.hellish.21 投稿日:2007/07/04(Wed) 01:01  No.401  Home
こんばんわ。はじめまして?(笑)何年かぶりの登場です。(爆笑)
これからお話しする話は、俺の『実体験』から俺が『勝手にやってること』なので、
『ああ、こんなことやってる莫迦野郎がおるんやな〜』くらいに思って下さい。

俺自身、TSR-24(正規輸入品)を使っていましたが、電圧の低下が原因と思われるショックで
CPUを飛ばしたことが数回あります。(爆笑)
(裏のシールでは117V表記でしたが以前、フェルに問い合わせたところ、正規品は
100V仕様に変更してると言うてました。)

それ以来、小さいライブハウスでのLIVEのときは、誤動作を起こしやすい外国人
(TSR、DHP、ブラッドショー)は117Vに電圧を上げて使用しています。
・TSRは『イキナリ痴呆症(メモリ消去)』や前述の『脳死状態(CPU昇天)』に陥りやすい。
・俺のDHPはあまりにもヤンチャなため、『俺はジャイアンガキ大将症候群(音痴になる)』や暴走を通り越して『暴動(文字どうり)』を起こしてしまう。
・ブラッドショーは分裂症気味らしく、声が急に大きくなったり小さくなったりする(VCAのレベルが不安定)

以上のことより、117Vに電圧を上げてLIVEをやってます。
特に使用上、誤動作しなければ問題ないと思うので正規品を使用している分には
問題ないんじゃないでしょうか?

俺がよく出てるハコは電源の電圧が非常に不安定なので(酷いときなんか90Vくらいまで落ちます。)
こういう荒技に出てますがスタヂヲリハ時や、電源の安定しているハコでは100Vでやってます。

勿論、問題の外人もメーカー(輸入先)にも問い合わせてみて、チェックしてもらった結果異常なしと言われていたのですが、
実際、問題があるので、、、仕方なしにやってます。(爆)

他にもラック内に外人は2〜3人同居しておりますが、特に問題ないので、LIVE時も電圧はあげておりません。
むしろ、電圧をあげたら誤動作しましたから、、、(大汗)

なので、普通に使ってて問題なければそんなに気にしないでいいと思いますよ.
   Re: 外国製ラックエフェクターの使用について 投稿者:You 投稿日:2007/09/04(Tue) 11:32  No.419  Home
どうもです。

内部の電源トランスの一次側を100Vのモノに変えたらできます。
これは保障範囲外なので専門的知識の無い方は絶対にやっては駄目です。
せめて電気工事士の資格を有する方に頼んでください。

先日、ROMの電池交換で中を開けてみてみましたが単純では無いので
分解はやめましよう!ステップアップトランスを使う方が絶対ラクです。

トランス使う必要があるかどうかですが...チューブアンプのように
直接音に関係してはこないと思います。デジタルですし。。。
二次側の電圧が一定であればプロセッサ等にも影響なさそうですし。

本当に気にするのであればFURMANの電源モジュールAR-1215Jがいいです(高い...)。
そんなに、気にしなくてもいいと思いますよ。